fc2ブログ

ぬか漬け講習会のお知らせ(5月)

暑い日中、そろそろ冷蔵庫にぬか床を入れる季節になりました。


明日5/9(金)は、小田急線祖師谷大蔵駅近くの『笑恵館』(しょうけいかん)にて、ぬか漬け講習会(基本編)を開催します。
なんと10名ものお申し込みがありました!ありがとうございます。
http://nukaman.blog99.fc2.com/blog-entry-322.html



さて、これまで、ぬか漬け講習会に参加してくださった方から、こんな声があります。

「やってはみたものの、これでいいのか分からない」
「他の人のぬか漬けも食べてみたい」
「応用の仕方も知りたい」

 そこで、
  《応用編》を開催しますーーーー!!

ぬか漬けの応用料理の紹介、ぬか漬け相談に加えて、生ぬかと生大根で漬ける”速成たくあん”を皆さんに作っていただこうと思います。
ランチには、北九州の郷土料理「ぬかみそ炊き」を。 私の漬けた速成たくあん、ぬか漬け、ご飯、お茶と一緒に、お召し上がりいただきます。もしよろしければ、ご自分で漬けたぬか漬けを持ってきてくださいね!基本編より、カジュアルにワイワイやりましょう♪!
私の講習を受けていない方でも、歓迎です!
赤ちゃん〜2、3歳くらいの小さな子をお連れの方もどうぞ。


【日時】 5月24日)  11:00ー12:45
【場所】 笑恵館
【内容】
  
   1)速成たくあんの漬け込み(参加者全員)
   2)ぬかみそ炊きランチ(青魚のぬかみそ炊き、ごはん、たくあん、ぬか漬け、お茶)
   3)応用料理の紹介、ぬか漬け相談、ぬか漬け雑学

【参加費】 ¥2,000
      *ご自分で漬け込んだたたくあんのお持ち帰り付。おひとり様につき大根1/4本程度になると思われます。

【持ち物】エプロン、手ぬぐい、筆記具

ぬかみそ炊き 参照 → http://nukaman.blog99.fc2.com/blog-entry-143.html 
ぬか炊き弁当
イワシのぬかみそ炊き弁当

サンマ盛りつけ_convert_20110927174020
秋刀魚のぬかみそ炊き


会場アクセスはこちらから
笑恵館HP → http://shokeikan.com/ 


【お申し込み】
ぬか漬けマラソン おかべなおえ 
nukadukemarason@gmail.com



SHO-KEI-KAN 展のご案内
「笑恵館が出来るまで」のなが~い道のりをすべてお見せします。
ご一緒に「笑恵館のこれから」も探っていきませんか?
2014年5月24日(土)~6月1日(日)
11時~19時(最終日17時まで) 入場無料

オープニングパーティー 5月24日(土)
①14-15時、②16-17時、③18-19時、④20-21時
4回に分けて開催(乾杯)しますので、ご都合のいい時間にお越しください。
入場無料、ドリンクなど持込歓迎!!

テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nukaman

Author:nukaman
世田谷区在住 おかべなおえ
ぬか漬けの魅力を人から人へ、次世代へと伝える活動『ぬか漬けマラソン』を主宰。各所でぬか漬け講習会を開催しています! 漬け物研究家。
連絡先
nukadukemarason
@gmail.com

カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム